北大よ、大学人であれ!  Boys,be awakened to the truth!

ケネディ大統領は、1963年6月10日アメリカン大学の卒業式において『平和の戦略』と題する
演説の中でこう話されました。
「この地上にあるもので大学ほど美しいものはないであろう。大学は無知を憎み、
人々が知ることに努め、 真理を知っている人々が、他の人々の眼を開かせよと努める場
であるからである」
北海道大学、大学病院
輸血部に於いては輸血がそれが尊い市民の生命健康を危険に晒し犠牲にするかも知れない
可能性を十分に認識しながら漫然と続けらています。
腫瘍内科では抗癌剤、放射線、切除の「治療」が病める患者に対して有害無益かもれない
との可能性を十分に認識しながら続けられています。
精神科では覚醒剤というべきSSRIパキシルの処方が続いています。
脳神経外科では未だに脳脊髄液減少症の診断・治療をしません。
栄養管理部では、未だに減塩食が病める患者に対して大変に危険有害である可能性を十分に
認識しながら、減塩を基本とた食事を平然と提供しています。
北海道大学、大学病院はトゥーリオ・シモンチーニ、ロイヤル・レイモンド・ライフ、ルネ・カントン、
ジム・ハンブル、篠永正道、等らの卓越した知見に全く耳を貸そうとしません。
北海道大学はもはや真理の探求の場ではなくなっており、
富と名誉に飢え乾いた、小山司に代表される堕落した医師らが、無知の市民を獲物のように
支配しています。
北海道大学病院陽子線治療センターが開設されましたが、そこに、病める者救いたいという
本来の動機を見出すことが出来ません。
輸血、抗癌剤、減塩食、脳脊髄液減少症の未診療、パキシル投与を今後も漫然と続けるので
あれば、どんに高度な技術を開発しても無益です。
ここでボクはイエスの言葉をお借りします。
「もし愛がなければ、いっさいは無益である。 あなたがたは地の塩、世の光である。」
クラーク博士は「イエスを信じる者の誓約」を起草しました。
  聖書の中でも「塩」の尊さが説かれています。
イエスの説く愛そのもののような海水の血潮、「塩」こそが一切の抗生物質、薬剤よりも
優れており、古今東西において、最強・最善、天下無敵、完全無欠のクスリ(物質)なのです。
塩(海水塩)こそが、末期癌もエイズもライム病もモルゲロン病も完全に治すことできるのです。
私の母校室蘭工大と共に札幌農学校を源とする北海道大学に集う若人よ、武器(抗癌剤、血液製剤、
パキシル、減塩食、抗生物質)を捨てて、クラーク博士の説く初心(大志)に立ち返って下さい。
Boys,be awakened to the truth! 真理探究の場に立ち返って下さい!
グラクソ・スミスクラインの単なるセールスマンに過ぎない小山司らのような者はらから北海道大学
名誉教授職号を奪い取り、北海道大学の純潔が守られ、クラーク博士の起草した「イエスを信じる者の誓約」
の精神に一歩でも近づき、ケネディ大統領が演説の中で述べられた「大学」に立ち返って欲しいと思います。


Boys, be ambitiousの続き。

Boys, be ambitious! Be ambitious not for money or for selfish
aggrandizement, not for that evanescent thing which men call fame.
Be ambitious for knowledge, for righteousness, and for the uplift of your people.
Be ambitious for the attainment of all that a man ought to be.
Thiswas the message of William Smith Clark.
青年よ、大志を抱け。金のためまたは利己的栄達のためにでもなく、人呼んで名誉と称する空しきもののためにでもない。
知識に対して、正義に対して、かつ国民の向上のために大志を持て。
人としてまさにかくあるべき全てのことを達成せんとするために大志を抱け。

クラーク博士は、私、高野弘代(弘明)の母校室蘭工業大学開学の象徴でもあります。